
制作の参考になる?良いサイト?
「デザイナーから見て良いサイトはどこですか?」
という質問をよくいただくのでちょっとメモっときます。
私が良いと思う・・・というか・・・一番好きなサイトは・・・
こちらです。
まぁ 仕事で20年以上(歳がバレる?)ずっとMacを使ってますから、
必須アイテムという枠を超えて
「Macが大好き」
なんですよね。
(iPhoneやiPadなんかはもってませんが・・・)
DTPを推し進めてきたメーカーですから、デザインはシンプルで素敵ですよね。
(個人的にはシンプルなデザインが好きです)
サイトのインターフェースも新しいコトをたまにしてくるので、ソースコードなんかも参考にしてます。
あとインターフェースやソースコードの参考としては、
Adobe さんやソニーさんのサイトなんかもたまにチェックしてます。
ただインターフェースも目新しいもを盛り込みすぎると
「使いづらい」サイト
になるかもしれないので注意しましょう。
Web制作の場合、閲覧者の「使いやすさ」も重要なポイント。
派手なデザインのサイトもいっぱい見かけますが、それが決して良いサイトとは限らないと思っています。
デザインやコーディングを勉強することももちろん必要ですが、
実際ご自分で作ったものが
「見づらくないか?」「操作しづらくないか?」
バランスを考えながら制作しましょう。
デザインは足していくばかりではなく、引く勇気も必要です。
で・・・これで終わると怒られそうなので、
私が好きなサイトや参考にしたサイト、評価の高いサイトを集めた「まとめサイト」などをこちらのページの「Webデザイン参考サイト」欄に記載しておきます。
デザインの好みは人それぞれですし、私たちのお仕事は企業や商品のイメージ戦略にマッチしたデザインをしなけらばなりません。
「こんなイメージで制作するならこんな感じのデザインで・・・」的な
参考にしてもらえれば幸いです。
コメントはお気軽にどうぞ!