PHP・UTF-8・BOMによるエラー

私自身、見つけるのに苦労したPHPのエラー原因です。

文字コード「UTF-8」には
『BOMあり(UTF-8)』『BOMなし(UTF-8N)』
の2種類があり、PHPファイルは『BOMなし』で保存しておかないとエラーを起こすことがあります。
※(カッコ表記)はTeraPadでの文字コード指定。

BOM』の有無はエディタなどで見ても全く解らないため、エラーの原因になっていても解りづらいです。
主にPHPで「session関数」や「header関数」をページ先頭で使っているとエラーメッセージが表示されます。

 

「Dreamweaver」ではデフォルトで『BOMなし』に設定されていますが、「メモ帳」や「TeraPad」などのエディタを使っている場合は注意が必要です。

「TeraPad」をお使いの場合は、
表示>オプション>[文字コード]タブ
の設定で、
「初期文字コード:」を「UTF-8N」に
しておくと良いでしょう。

「メモ帳」は「BOMあり」でしか保存できないので、基本的に「Shift-JIS」以外では使用しないようにしましょう。

コメントはお気軽にどうぞ!

ここがBEFORE

CAPTCHA


上記の内容で問題なければ、下記「コメントを送信する」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)